【冬】新着のこたつテーブルやおすすめのこたつテーブルを紹介!旬のこたつテーブルを選ぼう!
このページの内容です(目次)
3月のおすすめ こたつテーブル
-
-
◎【春夏】今月のおすすめ こたつテーブル 5月・4月版
今月(5月)のおすすめ こたつテーブル 暖かい季節になってきました。カーテンが薄くなったり光を通しやすいものに変わったり、陽射しが心地よく部屋に入ってきます。 もう、こたつテーブルも布団がいらない陽気 ...
ウォールナットブラウン 高さ調整 棚付き こたつテーブル Kielce キェルツェ
▲キェルツェは新着のこたつテーブル!高さが調節出来て”棚”がついている、ハイセンスデザインのこたつテーブルです。
◎一年中、活躍できるこたつテーブル。ひとり暮らしには105cm、家族には120cmが最適です。寒い時期にはこたつテーブルになります♪暖かくなってこたつ布団を取るのと交換で棚を設置できます!機能性と実用性に優れ、なおかつ木目を生かしたハイセンスなデザインのこたつテーブルです♪今注目の新着のこたつテーブルです!
- 北欧風の木目を生かしたテーブル
- カラーデザインはウォールナット
- 高さ調節機能付き(4段階)
- 棚付きで実用性あり!
- もちろん、ヒーターが付いているので冬はこたつに!
- サイズは105cmと120cmの2種類
★Kielce キェルツェ こたつテーブル
おしゃれこたつ特集

★欲しかった希望のこたつが見つかる!お洒落なこたつテーブルがズラリ!スクエア、長方形、丸型、楕円、鏡面仕上げ、北欧調のこたつテーブルを多数ご覧いただけます!楽天の各ショップのオシャレなこたつテーブルを見ることができます。ぜひ、ご利用ください。
2月のおすすめ こたつテーブル
4段階高さ調整こたつテーブル 天然木ウォールナット Nolan ノーラン
★これからの季節は高さが調節できるものを選ぶ!
▲暖かくなると、こたつ布団が必要なくなります。こたつの高さを変えることでソファと合わせられるテーブルになれます。
高さが変えられないローテーブルのこたつは、ソファに合わせにくい、ダイニングに置けない、春からは収納しなければならないなどの欠点があります。
こんな時便利なのが高さを調節できるこたつテーブルです。
●ノーランは高さが4段階で調節できるので、座卓として使う高さから、ソファに座って食事ができる高さまで調節できます。季節に合わせて高さを変えることで2つ目のテーブルを買う必要がなくなります。ソファにも合わせやすいので、誰がどこで使っても対応できます。
春に向けて買うこたつテーブルは、テーブルとしての姿をイメージしながら選ぶと失敗しにくいです。ぜひ、4段階以上の高さ調節ができるタイプをお選びください。
⇒4段階で高さが変えられる 天然木ウォールナット 高さ調整こたつテーブル Nolan ノーラン
▲ノーランはサイズが選べます。
1月のおすすめ こたつテーブル
アーバンモダンデザイン高さ調整5段階こたつテーブル GREGO グレゴ ブラック×ウォールナットブラウン
★新しいアーバンこたつテーブルは5段階で高さが変えれる優れもの!
▲春夏もセンターテーブルになる!アーバンモダンデザイン高さ調整こたつテーブル GREGO グレゴ
●新着のアーバンこたつテーブルは、木目調のテーブル+ブラックのセンターガラスデザインです。今までになかったポイントは高さを変えられるという点です。
秋冬はローテーブルにして「こたつ」として使用。春夏は、ソファや椅子に合うように高さをアップして使う。高さを上げるとリビングダインニングスタイルのテーブルとして使うことができます。
高さ調整は細かな5段階(3段階タイプもあります)。サイズは120㎝と105㎝幅です。
- デザインは今までのアーバンモダンデザイン(センターガラス)を継承
- 高さが細かに調節できるので他の家具と合わせやすい
- ヒーター付きでオールシーズン活躍できます
- いろんなライフスタイルに対応できます!
- これからのアーバンこたつテーブルはダイニングでも活躍できます!
★今までありそうでなかったアーバンモダンデザインの新しいこたつテーブルです。春に異動や進学で引越しがある方におすすめのこたつテーブルです。
●ソファ付きのアーバンこたつテーブルもあります。高さ調節機能付きアーバンモダンこたつテーブル解説でご覧ください。
12月・11月のおすすめ こたつテーブル
今回は、おすすめのこたつテーブルを3シリーズ紹介します。是非、最後までご覧ください☆
ヴィンテージデザイン古木風こたつテーブル 7th Ave セブンスアベニュー
●年末年始に大勢集まる家庭にはこの大きさがおすすめ!「7th Ave セブンスアベニュー」は、サイズが3種類。最も大きいサイズは幅150cmです。6人から8人座れる大きさです。
デザインは木目を基調としたヴィンテージデザイン、古木風スタイルのこたつテーブルです。部屋を選ばず和室、和モダン、フローリング、どこでも合わせることができるデザインは嬉しいかぎりです。 一般家庭であれば、120cmがおすすめ。1人から3人暮らしの場合は105cmがおすすめです。継脚で高さ調節が可能です。たった5cmの継脚ですがこれが付いていることでずいぶん違います。2段階の高さ調節が可能になりソファに合わせることもできます。特に夏場はソファに合わせやすいこたつテーブルが重宝されます。こたつテーブルは寒い時期に買うものですが、オールシーズン家具なので「高さ調節ができる」「継足ができる」のは選択ポイントの大きいひとつになると思います。
エイジング加工古木風ヴィンテージデザインこたつテーブルOldies オールディーズ
●よりお洒落で個性的なこたつテーブル
こちらもヴィンテージデザイン、古木風スタイルのこたつテーブルです。オールディーズは、無垢材を継いだような天板に枠を組み合わせた、ノスタルジック・デザインになっていて、よりお洒落な天板デザインになっています。一台づつ同じ木目や継ぎがないので個性を求めている方にはおすすめです。サイズは120cmのみです。
パーソナルこたつテーブル・掛け布団・椅子 【3点セット】
●パーソナルこたつ3点セットは一人暮らしに最適!無駄な暖房代をカット!
このこたつテーブルは、こたつ本体と椅子と掛布団がセットになった、届いたその日にすぐに使える3点セット!合わせなくていいのが便利!別々に買うと、サイズに違和感が出たり失敗したりします。セットなら何も考えずに済むので安心楽ちんです。
一人暮らし、一人で使う場合のこたつなので、かなり小型です。サイズは70cmと58cmの2種類。通常の正方形が75cmなのでそれよりもさらに小さいサイズになります。勉強するには最適!ということで受験生のいらっしゃるご家庭で人気になっています。大きくないので無駄な電気代を使う必要もありません。カラーはブラウンとナチュラルの2種類。サイズとカラーで全部で4種類になっています。
あと、重要なことが一つあります!なんとこの価格でコタツもイスも高さが3段階に変えられます!家族では使えませんが、趣味や勉強に集中したい方には最適です!
★以上、12月、11月のお勧めこたつテーブルの紹介デシタ!こたつテーブル選びの参考になれば幸いです!