こたつテーブルを販売している店長が教える | 今年買うべきこたつテーブル!
このページの内容です(目次)
今シーズン おすすめ おしゃれ こたつテーブル
今回は、今からこたつテーブルを買う方に役立つように、今のトレンドや傾向をお店の売れ筋商品から分析してお伝えします!
流行りのデザインやみんなが買っている人気のこたつテーブルを知るだけでもこたつテーブル選びに失敗しにくくなります。是非、役立ててください。
▼みんなが選ぶ人気のこたつシリーズベスト4はコレ!
価格・詳細は各ショップでご覧ください☆
今シーズンのこたつテーブル 最近のトレンドと傾向
最近のトレンドと傾向を解説すると、人気が高い「形」でいうと長方形、次が正方形です。丸形は3番目ですね。正方形は、ひとり暮らしの方、特に学生の方に圧倒的な人気がありますが、傾向としては105cm幅の長方形にシフトしている動きがみられます。長方形は一般家庭を中心に120cm、105cm、135cmの順でよく売れています。
インテリア的なトレンドを分析するとお洒落な感じの「レトロ」「アンティーク」「ヴィンテージ」カテゴリが人気です。
シャレたカフェや居酒屋のテーブルの雰囲気が味わえるといったテーブルです。しかし、人気といっても、伸びてきた!という急上昇的な人気です。不動のデザインは「アーバンモダン 鏡面」「北欧 木目」の二大デザインがトップグループです。
トレンド傾向まとめ
- 形は長方形、正方形、丸型の順で売れている
- サイズは120cm、105cm、135cmの順で売れている
- デザインはヴィンテージが伸びてきている
- 人気のトップは「アーバンモダン 鏡面」「北欧 木目」
- 高さ調節機能が付いたものが大幅に売れてきている
- こたつ布団は最初からセットになった純正ものがよく売れる
高さ調節は、ソファと椅子が合わせられるように、60cmくらいの高さまで上がるののが売れ筋です。もちろん、こたつ布団が似合うロースタイルでも使えます。
こたつ布団は無地系のデザインが人気ですが、これは純正のセットに無地が多いためです。こたつと布団を別々に買う方は、チェック柄・花柄・ドッド柄などが人気になっています。
流行りのヴィンテージ 高さ調節付 こたつテーブル
長い年月を経た木目の雰囲気はまさに一点モノ!時代が進化するほどに昔の良さが輝きを増すといったデザインです。
テーブルでは一般家庭用のモノも普及し始めてますが、ヒーターの付いたこたつテーブルの世界ではまだまだ種類が少ないのが現実です。
しかし、頑張ってヴィンテージ、レトロ デザインのこたつテーブルを集めてみました!ぜひ、ご覧ください!
人気の高いアーバンモダンデザイン こたつテーブル
ラグジュアリー感のある輝き、家具にガラスという異質なLINEを埋め込んだアーバンモダンデザインのこたつテーブル。
鏡面仕上げの天板が特徴的なアーバンモダンデザインのこたつテーブルは、シック、クール、モノトーン、モダンタイプの部屋に最適。都会派デザインに憧れている方にもおすすめ。おもに、ひとり暮らし、夫婦ふたり暮らしのご家庭で人気があります。
こたつ布団がなければ、こたつだと認識できないようなデザインです。アーバンモダンのデザインは、木目のない部屋のインテリアにマッチするデザインです。
ポイント
基本的なデザインは天板中央にガラスのLINEが1本通っている、こたつとは思えないハイデザイン。種類は大きく分けてホワイト、ブラック、ウッドの3種類。
ローテーブル
和室や畳の部屋では、ローテーブルとして使うことの多いので、高さを抑えたタイプがおすすめ!椅子を使わないので畳を痛める要素が減ります。
和室、和モダンの部屋にはウッドタイプが最適です。畳にもよく映えます。
木目を基調としたGWILTは、和洋問わず使えるこたつテーブルのデザインになっています。
ハイテーブル(高さ調節)
ソファとマッチングさせるには高さ調節機能は不可欠!
高さ調節ができるタイプは3段階から4段階の高さ調節ができます。一番低いのが通常のローテーブルサイズ(40cm弱)、次がソファと合わせることができるミドルレンジの高さ、そして、食卓としても活用できる60cmを超えるのがハイタイプです。ハイタイプとして使用すれば、ダイニングのベンチソファやチェアにも合わせやすくなります。
ハイタイプは105cmよりも、もう一回り大きい120cmがよく売れています。
ハイタイプで使う時の注意点としては、ハイタイプ用のこたつ布団を使用すること。モダン系の部屋には下に、敷き布団を敷くより、ラグを敷く方がよく似合います。
定番!北欧こたつテーブル
北欧家具は、時代のトレンドに左右されない定番のデザイン!家庭用の家具に多く使われている木目の家具は癒しのパワーを持ち、人に安らぎを与えます。特にこたつは安らぎの空間をつくるマスト家具なので木目は相性の良いデザインです。
ポイント
選ぶポイントは高さ調節が「あり」か「なし」か。大きさはリビング向けであれば120cm以上がおすすめになります。カラーはライト感のある雰囲気がいいのであればナチュラルカラー!高級感、重厚感、落ち着きのある雰囲気を出したい場合は、深みのあるダークブラウン、ウォールナットがおすすめになります。
ローテーブル
天然木ウォールナット材 北欧デザインこたつテーブル ルミッキ
ほっこり感漂う、北欧こたつ空間。冬を彩るこたつのイメージにピッタリな「北欧 ローテーブル こたつテーブル」です。画像のこたつ布団の柄はスノー(雪)です。冬場は、こたつ布団のデザインとカラーが部屋の印象を決めるので、よく考えて選びましょう!裏表で雰囲気を変えることができるリバーシブルタイプが便利です。
こたつ布団の最近の売れ筋は「フランネル素材」、「マイクロフリース素材」が人気です。
ハイタイプ高さ調節
ポイント
ハイタイプを選んだら必ずこたつ布団は「ハイタイプ」「省スペースタイプ」を選ぼう!通常のこたつ布団では、同じ天板サイズでも、床まで届きません。省スペースタイプは4つの角に切れ込みが入っていて裾が広がらないようになっています。
-
◎決定!北欧 こたつ おすすめ 12!自分だけの北欧デザインこたつテーブルが選べる!
必見!厳選!おすすめ 北欧 こたつ 12選! おすすめ!北欧デザインこたつテーブル 日本ならではの暖房器具「こたつ」。冬では定番の家具です。こたつは、暖房器具の中でも安全性が高く二酸化炭素を排出しない ...
続きを見る
まとめ
人気が出てきているのは、レトロ、ヴィンテージ系のこたつテーブル |
定番人気は「北欧デザイン」と「アーバンモダンデザイン」。こたつテーブル選びに迷ったらこの2つから選ぶのがおすすめ! |
サイズはファミリー向けが120cmと135cm。ひとり暮らしに最適なのが105cm。 |
高さ調節機能が付いたものを選ぶと将来、ライフスタイルや使い方が変わった時でも対応できる。 |
こたつテーブルのデザインは夏場のインテリアをイメージして選ぶ、冬場はテーブルよりもこたつ布団が印象を決める要素になる |
こたつテーブルを選ぶ場合は、冬ではなく夏をイメージして買うのがポイントです。つまり、テーブルとしてのデザインやライフスタイルに上手く溶け込めるかが重要になってきます。テーブルは、部屋の中で大きめの家具で、しかも部屋の中央に配置されることが多いので、テーブルのデザインはその部屋のインテリアに大きく影響します。
もし、実際に置いてみて、部屋のインテリアと合わない場合は、カーテン、床(ジョイントマット、ラグなど)のデザインやカラーを変更すると違和感の緩和に貢献します。
冬場に関しては、こたつテーブルは、天板しか見えないのが実情で、大きく雰囲気を変えるのはテーブルではなく、こたつ布団の方です。つまり冬場は、こたつ布団のデザインに、こだわれば、ほぼ、どんなお部屋にもマッチします。2種類くらいのこたつ布団を用意すれば、洗濯もできるし、気分転換もできる!いくつかのパターンを用意すれば、今まで考えていなかった、新しいお部屋の雰囲気に出会えるかもしれません。
参考にしてください。
近年は猛暑で、体温を超える気温は当たり前!という日が続き体力的にはとても厳しい夏が多いですね!40℃を超す地域もあるほど、暑い8月。台風も多くなっています。8月末まで台風は発生しています。そんな気候ですが、9月に入り少し落ち着いた感をもどしつつも発生はあるようです。気象協会「tenki.jp」の3か月予報では、降水量など平年並みの指標が多く見られます。気温は若干高めになることがおおいようですが、、、それでも11月に入ると北日本日本海側などでは、曇りや雨または雪の日が多いという予報が多く出たりします。いきなりのドカ雪もありますね。
自分が子供の頃よりも、暑さと寒さの差が激しくなったような気がします。こたつは一般的に10月に入ってから出すという風習が日本にはありますが、地域によってはもっと遅くてもいいかもしれません。
しかし、毎年、寒くなったとたん一気に気温が下がる傾向があるので、暖房器具・家電のチェックや準備は早めにしといたほうがいいですね。
早めの準備という点でいうと、こたつテーブルは、年中使える家具で、布団をかぶせてコードをつなげばすぐに温かいこたつになるのでとても便利です。夏からリビングテーブルとして用意しておいても大丈夫です。